SSブログ
動物愛護 ブログトップ
- | 次の5件

備えよう、いつも一緒にいたいから。 [動物愛護]

こんにちは♪(*^-^*)

今年も、あっという間に9月ですね。

毎年、9月20日から26日までは、動物愛護週間ということで、
全国各地で動物愛護に関する行事が実施されます。


(写真:一昨年の秋、福島県の羽鳥湖にて。早朝のため、みんな寝ぼけ顔になっています~笑)

東京都では、動物愛護週間中央行事として、上野恩賜公園にて、
毎年、動物愛護ふれあいフェスティバルが開催されています。

今年は、3月11日の東北地方太平洋沖地震の影響もあり、
フェスティバルを開催できるかどうか、検討が続けられていたようですが、
無事に開催が決まったようです。

メインテーマは、備えよう! いつも一緒にいたいから [ひらめき]

3月の震災から、今月で半年になります。
皆様、小さな可愛い家族のための備えは万全ですか?。

屋外行事は、9月17日(土)午前11時から午後4時まで。
上野恩賜公園不忍池蓮池周辺、野外ステージ、上野動物園にて行われます。

屋内行事は、9月23日(金)午後1時から4時半まで。
東京国立博物館平成館講堂にて、人と動物の防災についてのシンポジウムがあります。

各イベントの詳細は、東京都の報道発表資料よりご確認ください。


(写真:ユラユラ揺れる吊り橋の上でも、構わず平気で歩くバニラ。)

私は、今年も所属している協会の支部活動で、17日の屋外行事に参加予定です。

動物愛護と適正飼養知識の普及啓発活動、飼養相談、動物クイズ、
パネル展示、うんち袋の配布(マナーアップ)等のお手伝いをしています(^^*)

動物愛護相談センター等に収容され、殺処分寸前でレスキューされた子たちを預かり、
里親様とのご縁をつなぐお手伝いも、私にとって大切な活動の1つです。

ですが、生きる場所を失った子たちの、保護活動だけを続けていけば、
飼育放棄や遺棄を減らせるのかというと・・・ 残念ながら、それだけでは難しいのが現状。

保護活動と、同時に。

現在、すでにペットを飼われている、そして、これから飼いたいとご検討中の皆様に、
動物たちの事を正しく理解し、しっかりとした責任と愛情をもって飼養していただけるように
普及啓発活動を続けていくことも大切ですし、必要だと思っています。

毎年、この時期になると必ずお話ししている内容になりますが、
ぜひ皆様にも、あらためて動物たちについて考えていただけましたら幸いです。

続きを読む


nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

災害時動物救援ボランティア [動物愛護]

こんにちは♪(*^-^*)

最近はまた、夏らしくない涼しさで、助かるやら、困るやら。
こう気温差がありすぎると、身体がついていきませんよね・・・ 私だけかしら?

さて、本日は災害時動物救援ボランティアについてのお話です。

リオンとレック

先日の事ですが、(財)日本動物愛護協会さんが主催された、
災害時動物救援ボランティア講習会へ参加させていただきました。

講習会の目的は、災害時に動物救援活動に当たることのできるボランティアの育成。

過去の災害時(兵庫県南部地震、三宅島噴火災害、新潟中越地震など)に行われた、
動物救援活動の紹介や体験談、動物救援ボランティアに参加する際の心構え、
今年3月の、東北地方太平洋沖地震の直後から現在までに至る、
被災地にいる動物たちの状況報告など、貴重なお話をたくさん伺うことができました。

バニラ

講習内容の中で、とても気になった1つは、
現場には仕事が山ほどあるにもかかわらず、人手と時間が足りない事。

支援物資や義援金はすぐに集まるのに、人はなかなか集まらない・・・

被災地で、懸命に活動をされていらっしゃる皆さんの様子が、
手に取るように伝わってきました。

動物ボランティアは、生体を扱うため、専門知識が必要とされる場面も多々ありますが、
かと言って、専門知識がなければ動物ボランティアができないのかというと、
決してそのような事はありません。

例えば・・・

続きを読む


nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

地震被災地での動物救援活動について [動物愛護]

このたびの、東北地方太平洋沖地震、長野県北部での地震、および、
静岡県東部での地震にて被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

皆様のご無事と、1日も早い復興をお祈り申し上げます。

ティム
(写真:チワワMIX♂ティム。里親様募集中です。)

東北地方太平洋沖地震の被災地では、人命救助を最優先に、
ご連絡が取れない方の安否確認、被害にあわれた方の安全確保、
被害状況の確認等が、連日行われていますが・・・

被災した動物たちについても、緊急災害時動物救援本部が救援活動を開始しています。
事務局: 財団法人 日本動物愛護協会

★緊急災害時動物救援本部の構成団体
 ・財団法人 日本動物愛護協会
 ・社団法人 日本動物福祉協会
 ・公益社団法人 日本愛玩動物協会
 ・社団法人 日本獣医師会

★緊急災害時動物救援本部の主な活動内容
 1. 被災動物の救護等のための人材派遣・物資提供・資金供与
 2. 救護活動を円滑に実施するため、政府・都道府県等の関係行政機関との連携
 3. 緊急災害発生時の効率的な救護活動のための予防措置

現在は、まだ一般のボランティアは被災地に入れませんので、
救援活動がすぐに開始できるよう、準備を進めているところのようです。

動物ボランティアの募集も始まっています。
★動物救援活動について: (公社)日本愛玩動物協会 (3/18現在)

★緊急災害時動物救援本部とは?
1995年の兵庫県南部地震で、多くの被災者の方が飼養動物と避難をした際、
たくさんの一般の方、動物愛護団体が協力し、動物救援活動を行いました。
その中で、当時総理府の所管だった財団・社団法人が中心となり作った組織が、
『兵庫県南部地震動物救援本部』です。

この時の活動をきっかけに、1996年に大規模災害発生時に備えた組織、
『緊急災害時動物救援本部』が設立されました。
その後、各地で発生した災害でも、行政、獣医師会、地域の動物愛護団体と
協力しあい、救援活動を行ってきています。


(写真:右から2番目、チワワ♀ベルは里親様が決まり、現在トライアル中です。応援ありがとうございました。)

私も、何らかの形で救援活動に参加したいと考えてはいますが、
いまだ東京でも余震が続いており、まずは我が家の子たちや預かりっ子たちが、
安心して過ごせるようにしてあげる事を、最優先にしなくてはなりません。

今すぐに、被災地で活動をするのは難しい・・・

そこで、皆様にお願いです。

被災した動物たちの、一時預かりなどのボランティアが可能な方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、お力をお貸しいただけたらと思います。

その他にも、動物たちや支援物資の搬送、さらに設置はまだ未定ですが、
動物シェルターでの動物たちの世話等があるかもしれません。

人間の命が大切なのはもちろんですが、動物たちの命も同様です。
小さな身体で震えている子たちへも、手を差し伸べていただけませんでしょうか。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

そして、本日の~続きを読む~は、3/11地震時の我が家の備忘録と、
預かりっ子たちについて・・・

続きを読む


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

ふやさないのも愛 [動物愛護]

こんにちは♪(*^-^*)

昨日は、台風の通過で、久しぶりに雨が降り、
今朝は初秋らしい、とってもさわやか~なお散歩ができました。

ところで。

今年も、動物愛護週間の季節が近づいてきましたね(9月20日~26日)。



毎年、各都道府県で動物愛護週間行事が実施されていますが、
東京都では、中央行事「動物愛護ふれあいフェステイバル」が開催されます。

12日(日)には、東京国立博物館・平成館講堂にて、動物愛護シンポジウムを。
そして、18日(土)には、上野公園・噴水前広場にて、中央行事が行われます。
(詳細は、環境省HPにてご確認ください)



今年のメインテーマは、『 ふやさないのも愛 』。

犬猫たちの殺処分をなくすためにも、繁殖制限はとても重要です。
ぜひこの機会に、不妊・去勢手術の必要性について考えていただけたらと思います。

動物愛護ふれあいフェスティバルでは、様々なイベントがあります。

東京都動物愛護相談センターの紹介や、パネル展示もされていますので、
普段どのような業務が行われているのか、ご覧いただくのも良いと思います。

続きを読む


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット
- | 次の5件 動物愛護 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。